【重要】OpenSSLの脆弱性にご注意ください!

2014.04.17

Apache等のウェブサーバーにおいて標準的に利用されているOpenSSLに、非常に危険度が高い脆弱性が発見されました。いわゆるHeartbleed問題と呼ばれるもので、現在、OpenSSLにシステムのメモリ上の情報を第三者に読み取られる脆弱性が存在することが、IT関連のセキュリティ情報発信などを行うJPCERTならびに情報処理推進機構より注意喚起として報告されています。

この脆弱性による影響

SSLで保護されているはずの通信にも関わらずシステムのメモリが第三者に閲覧され、SSL証明書の秘密鍵やパスワードなどの情報を閲覧される可能性があります。

これにより、以下のような重要な情報が漏えいするリスクがあります。

  • ユーザー名
  • パスワード
  • データベースの接続情報やパスワード
  • その他、全ての通信情報

※二次被害について
ユーザー名とパスワードが漏えいした場合、必要な対策を講じた後でも自由に重要な情報を閲覧されてしまいますので早急な対応が必要になります。

お客様へのお願いとお知らせ

弊社パッケージ製品をご利用中のお客様
対象製品名:Active! mail, Active! hunter, Active! gate, Active! vault, Active! prime

弊社パッケージ製品のご利用に際し OpenSSLを用いてSSL通信を行っておられるお客様は OpenSSLのバージョンをご確認の上、後述する必要な対策を講じてくださいますようお願いします。

OpenSSLの対象バージョン

  • OpenSSL 1.0.1から1.0.1f
  • OpenSSL 1.0.2-betaから1.0.2-beta1

※詳細についてはOSのサポート元にお問い合わせください。
弊社にお問い合わせを多くいただいているRed Hat Enterprise Linuxについては、以下の状況を確認しております。

  • Red Hat Enterprise Linux 6は影響を受けます
  • Red Hat Enterprise Linux 5は影響を受けません
  • Red Hat Enterprise Linux 4は影響を受けません

影響のあるRed Hat Enterprise Linux 6については、openssl-1.0.1e-16.el6_5.7以降のバージョンにおいてopenssl-1.0.1gよりバックポートされた修正が含まれております。
参考URL>> https://access.redhat.com/site/ja/solutions/785993

弊社クラウドサービスをご利用中のお客様
対象製品名:Active! world、Active! gate SS、Active! vault SS

当該脆弱性には該当しませんのでご安心ください。

必要な対策

対象の OpenSSLのバージョンをご利用の場合は、以下の全ての手順を早急に対策を講じる必要があります。
秘密鍵が第三者に盗まれているケースも考えられ、この場合それを検証する方法がありません。
また、SSL証明書をご利用の場合には、OpenSSLのバージョンアップだけでなく秘密鍵の再生成とそれに伴うSSL証明書の再発行・再インストールも必要となります。

  • OpenSSLを最新のバージョンにする(OpenSSL 1.0.1g)
    ※OSのディストリビューターから出されているパッチを適用する(CentOSなど)方法もございます。

  • 新たに秘密鍵を生成し直す

  • 新たにCSRを発行し直す

  • SSL証明書の再発行を受ける

  • 再発行を受けた SSL証明書をインストールし、従来のSSL証明書を失効させる

  • パスワードなどの重要な情報の漏洩の懸念がある場合は変更する

※大手SSL証明書の発行事業者では SSL証明書の再発行を無償で行っている場合があります。

ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
製品・サービスの内容・仕様、料金などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

クオリティアはコミュニケーションの活性化とセキュリティの強化を支援します。

各サービス資料
ダウンロードはこちら(無料)