2009.10.01
株式会社トランスウエアは2009年10月28日(水)〜10月30日(金)に東京ビッグサイトにて開催される明日を拓くICTソリューションが一堂に集まるイベント「ITpro EXPO 2009」に出展いたします。
「Bccに入れるべきところをToやCcに大量にアドレスを入れてメールを送ってしまった」「顧客情報のファイルを添付したままでメールを送ってしまった」などのメールや添付ファイル経由の情報漏えいは、何に着目していかにして防ぐのか。メール経由の情報漏えいの現状をまとめ、メールフィルタリングや暗号化などの従来のアプローチとは異なる誤送信防止の複数のアプローチを、実際の運用・設定ケースを交えて説明します。
誤送信防止に効果を発揮する「送信メールの一時保留」「Bcc強制変換」「添付ファイルの暗号化」「メール本文と添付ファイルの分離」「送信拒否」の5つのアプローチを1つにまとめた『Active! gate』、ビジネスWebメールのスタンダード『Active! mail 6』、ファイルをメール添付の代わりにWeb経由でダウンロード配布する『Active! mail 6 ファイル管理拡張オプション』、導入時の課題を解決し内部統制をローコストで実現するメールアーカイブ『Active! vault』やツインエンジンを搭載し日本語迷惑メール対策に効果を発揮するアンチスパム『Active! hunter』などのデモンストレーションをご覧いただけます。
ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
製品・サービスの内容・仕様、料金などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
電話でのお問い合わせは03-5623-253003-5623-2530
お知らせ
2022.06.21 | プレスリリース | PPAPの根本的な解決策「TLS確認機能」をメール誤送信防止製品「Active! gate」に実装開始 | |
---|---|---|---|
2022.06.16 | プレスリリース | ミサワホーム、お客様とやり取りする社員1万人超の情報漏えい対策をActive! gate SSで強化 | |
2022.06.14 | ウェビナー | <6/30ウェビナー開催>-「クラウドストレージ」も「Webダウンロード」ももう不要!-PPAPを根本的に解決する新機能、【TLS確認機能】のご紹介 |
イベント・セミナー情報
2022.06.16 | 共催ウェビナー | <7/21>今からでも遅くない!Microsoft 365 環境でPPAP対策! Webメールにまつわる課題をまとめて解決しませんか? |
---|---|---|
2022.06.15 | 共催ウェビナー | <7/13> 今からでも遅くない!Microsoft 365 環境でPPAP対策! Webメールにまつわる課題をまとめて解決しませんか? |
2022.06.14 | 共催ウェビナー | <7/5>「【脱PPAP】主要メーカー5社の対応を徹底比較!これまでになかった新しいPPAP対策とは?」セミナー開催のお知らせ |