2010.01.27
~ 企業向け初年度保守込み186,000円(税別)から、アプライアンス用無制限ライセンスもご用意 ~
株式会社トランスウエア
株式会社トランスウエア(本社:東京都中央区、代表取締役:松田 賢、以下トランスウエア)は同社のアンチスパム製品「Active! hunter」の価格を改定し、2010年2月1日より新価格設定にて提供開始することを発表いたします。「Active! hunter」はコラボレーション型「クラウドマーク」と学習型「SVM」の強力なツインエンジンが99%以上の検知率と0.00001%以下の業務メールの誤検知率を実現し、環境に合わせてアプライアンスとソフトウェアが選べる高機能アンチスパムです。
新価格設定の主な内容は以下の通りです。
スタンダードライセンス(企業向け、初年度保守込) | |
50ユーザ | :¥186,000(税別) |
無制限(アプライアンス用) | :¥2,760,000(税別) |
アカデミックライセンス(文教向け、初年度保守込) | |
50ユーザ | :¥131,000(税別) |
無制限(アプライアンス用) | :¥1,934,000(税別) |
アプライアンス本体(初年度保守込) | |
HS100/100V | :¥200,000(税別) |
HL100/100V | :¥350,000(税別) |
※無制限ライセンスはアプライアンス利用時のみ利用いただけます。また、サービスプロバイダライセンスとして利用することはできません。
※オプションなどの詳細は別途お問い合わせください。
「Active! hunter」は、日本国内での利用環境に特化し、最適化された17種類のフィルタ群が、外国語のスパムメールだけでなく、日本語スパムメールも高精度で遮断するアンチスパム製品です。スパムフィルタには「CLOUDMARK」のコラボレーション型スパムフィルタと最新の機械学習理論「SVM」の強力なツインエンジンを採用し、また独自のMTAを採用することにより処理能力の高速化を実現しています。さらに国内開発による優れたインターフェースと操作性の提供、お客様の声をタイムリーに製品に反映、安心の国内メーカーサポートの提供など優れた特色を備えます。
参考リンク:http://www.transware.co.jp/product/ah/
株式会社トランスウエア(1993年設立)は、eメールソフトウエアの開発・システム構築などを手がける、日本では数少ないeメールソリューションを中心とした事業展開を行なっている企業です。主力製品「Active! mail」はWebメール製品では国内No.1の販売実績を持ち、企業や国内主要大学でのIT人材の育成やコミュニケーションの効率化に貢献しています。また、CLOUDMARKとSVMの強力なツインエンジンを搭載したアンチスパム「Active! hunter」、シンプル・セキュアなメールアーカイブ「Active! vault」、5種の異なるアプローチでメール誤送信や添付ファイル経由の情報漏えいを防止する「Active! gate」などのソリューションを通し、セキュリティ環境に優れたメールシステム構築を支援しています。
参考リンク:http://www.transware.co.jp/
ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
製品・サービスの内容・仕様、料金などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
電話でのお問い合わせは03-5623-253003-5623-2530
お知らせ
2022.06.21 | プレスリリース | PPAPの根本的な解決策「TLS確認機能」をメール誤送信防止製品「Active! gate」に実装開始 | |
---|---|---|---|
2022.06.16 | プレスリリース | ミサワホーム、お客様とやり取りする社員1万人超の情報漏えい対策をActive! gate SSで強化 | |
2022.06.14 | ウェビナー | <6/30ウェビナー開催>-「クラウドストレージ」も「Webダウンロード」ももう不要!-PPAPを根本的に解決する新機能、【TLS確認機能】のご紹介 |
イベント・セミナー情報
2022.06.16 | 共催ウェビナー | <7/21>今からでも遅くない!Microsoft 365 環境でPPAP対策! Webメールにまつわる課題をまとめて解決しませんか? |
---|---|---|
2022.06.15 | 共催ウェビナー | <7/13> 今からでも遅くない!Microsoft 365 環境でPPAP対策! Webメールにまつわる課題をまとめて解決しませんか? |
2022.06.14 | 共催ウェビナー | <7/5>「【脱PPAP】主要メーカー5社の対応を徹底比較!これまでになかった新しいPPAP対策とは?」セミナー開催のお知らせ |