イベント
2018.10.10
株式会社クオリティアは、2018年11月8日(木)開催の「JPAAWG 1ST GENERAL MEETING」に、シルバースポンサーとして出展いたします。
JPAAWGは、M3AAWGと連携し、日本でインターネットのセキュリティについて議論するワーキンググループとして新たに発足しました。
グローバルで議論されている議題だけでなく、日本独自の課題についても、通信事業者、メール配信業者、クラウド・ホスティングサービス提供者等のエンジニア・マネージャーと情報交換をして、サイバー攻撃に対策していく事を目的としております。
第一回目は、M3AAWGで活躍している、世界屈指のネットワークオペレーターを招聘して、送信ドメイン認証DMARC、BEC(ビジネスメール詐欺)、SNSセキュリティなど最新のセキュリティ情報をご提供いたします。
※M3AAWGとは、迷惑メール、フィッシング、マルウェア、DoS攻撃、ボット…あらゆるインターネット技術の悪用・不正行為と闘うために、有識者を中心に世界30カ国230以上のネットワークオペレーターやセキュリティベンダーが参加して情報交換、議論、対策を行うグローバル組織です。
https://www.m3aawg.org
今回は、『送信ドメイン認証技術・DMARCとDMARCレポート活用について』の講演を行います。
ご多忙のことと存じますが、是非ご来場下さいますようご案内申し上げます。
名称 | JPAAWG 1st General Meeting 第18回 迷惑メール対策カンファレンス |
---|---|
日程 | 2018年11月8日(木)9:30~18:30 |
会場 | 赤坂インターシティーコンファレンス 4F the AIR (東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王駅」直結 千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」直結) |
主催 |
JPAAWG 運営事務局 一般財団法人インターネット協会 (迷惑メール対策カンファレンス) |
対象 | 通信事業者のセキュリティ担当、電子メールサービス担当、メール配信業者、クラウド・ホスティングサービス提供者等のエンジニア・マネージャー |
参加料金 | 無料(事前登録制) |
お申し込みと詳細 | 公式サイトよりご登録ください↓ 詳細・お申し込みはコチラ |
14:20-15:05
メイン会場
国立大学法人東京農工大学 助教
北川 直哉氏
株式会社クオリティア
クラウドサービス開発本部 チーフエンジニア
平野 善隆
ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
製品・サービスの内容・仕様、料金などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
電話でのお問い合わせは03-5623-253003-5623-2530
お知らせ
2022.06.21 | プレスリリース | PPAPの根本的な解決策「TLS確認機能」をメール誤送信防止製品「Active! gate」に実装開始 | |
---|---|---|---|
2022.06.16 | プレスリリース | ミサワホーム、お客様とやり取りする社員1万人超の情報漏えい対策をActive! gate SSで強化 | |
2022.06.14 | ウェビナー | <6/30ウェビナー開催>-「クラウドストレージ」も「Webダウンロード」ももう不要!-PPAPを根本的に解決する新機能、【TLS確認機能】のご紹介 |
イベント・セミナー情報
2022.06.16 | 共催ウェビナー | <7/21>今からでも遅くない!Microsoft 365 環境でPPAP対策! Webメールにまつわる課題をまとめて解決しませんか? |
---|---|---|
2022.06.15 | 共催ウェビナー | <7/13> 今からでも遅くない!Microsoft 365 環境でPPAP対策! Webメールにまつわる課題をまとめて解決しませんか? |
2022.06.14 | 共催ウェビナー | <7/5>「【脱PPAP】主要メーカー5社の対応を徹底比較!これまでになかった新しいPPAP対策とは?」セミナー開催のお知らせ |